DOG SCHOOL リーディング

F A Q

よくあるご質問

皆様からのよくあるご質問にお答えします

  • パピーのトレーニング開始時期はいつ頃からがよいでしょうか?

    気になった時がはじめ時です。

     

    パピー期の三大お悩みは、トイレトレーニング・要求吠え・あまがみです。

    特に、トイレと要求吠えは初期対応が重要です。

    ご自身の対応に不安や疑問がある方は、いつでもお問い合わせください。理想的な開始時期をご提案いたします。

  • 成犬のトレーニングもできますか?

    基本的にはどの年齢からでもトレーニングは可能です。

     

    どのようなことに困り何をトレーニングしたいのか?お問い合わせ時にお伝えください。内容によりトレーニング可能か否か、必要な回数や期間などをご提案いたします。

     

    【特に成果のある問題行動】チャイムへの吠え・来客への吠え・お散歩中の引っ張り・お散歩中の拾い食いetc

  • トレーニング回数や期間はどのくらい必要ですか?

    必要回数は、ご要望の内容により異なります。

     

    【1~数回】

    チャイムや訪問者への吠え、お散歩中の引っ張りや拾い食い、お手入れのやり方など、特定の問題は、飼い主様がやり方のコツを掴めば、1~数回程度で解決できます。

     

    【1~数ヶ月】

    問題が複数ある場合や、基本からしっかりトレーニングしたい場合には、週1~2回の頻度で3~4ヶ月のトレーニングをおこなうことをお勧め致します。

  • 必要に応じてのトレーニングは可能ですか?

    1回のみ・必要に応じてなどの対応も可能です。

     

    初回体験レッスンのみのケースや、気になった時に都度予定を決めていらっしゃるケースなど、様々なケースに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

  • どんなことをトレーニングするのですか?

    内容はご要望に合わせてフレキシブルに対応いたします。

     

    【気になる問題行動がある場合】その内容に合わせたトレーニングをメインにおこないます。

     

    【特に大きな問題がない場合】月齢に合わせて今教えておくべきお勧めのポイント@パピートレーニングなどをおこないます。

     

     ex) 「マテ」「ハウス」「お手入れ(歯磨き・耳掃除他)」「服従姿勢」etc

  • 1回のレッスン時間はどのくらいですか?

    1回のレッスン時間は1時間程度です。

     

    【犬のトレーニング@およそ50分】犬へのトレーニング時間は通常50分程度ですが、お悩みが多い飼い主様の場合、最初の1ヶ月程度は時間延長(90~120分程度)をオススメしております。

     

    【飼い主様へのアドバイスなど@およそ10分】日常のお困りごとが生じた場合、気になることがある時は、都度お声がけください。時には犬のトレーニング時間を短縮し、そちらのアドバイスに、より時間をかける場合もあります。

     

    せっかく犬をトレーニングしていても、日常にお困りごとが残っていては意味がありません。

    日常の接し方も含め、トータル的にサポートしていきます。

  • トイレトレーニングはお願いできますか?

    トイレトレーニングでは、やり方をアドバイスさせていただきます。

     

    トイレトレーニングは日常接している飼い主様に日々おこなっていただく作業になりますので、そのための教え方をアドバイスさせていただきます。

     

    参考1:「犬のトイレトレーニングについて」

    猫は、砂を置いておけば殆どの場合特に教えなくてもそこでしてくれる習性をもっていますが・・・・

    犬の場合、ペットシーツを置いて、何も教えずそこでしてくれるようになるのは、2割程度です。

    8割のワンには教える必要があります。犬が自然にできるようになるのを待っていても、殆どの場合、成功は得られません。

     

    参考2:「失敗をさせず成功を積み重ねること」によってのみ教えられます

    犬には基本的なトイレの習性がありますので、その習性を理解したうえで、失敗をさせず成功を積み重ね、習慣づけていきましょう。

  • シャンプーやトリミングはお願いできますか?

    お手入れ方法をアドバイスいたします。

     

    シャンプーやトリミングはおこなっておりませんが、ご自身でお手入れできるよう、様々なお手入れのやり方をアドバイスさせていただきます。

     

    ex) ブラッシング・シャンプー・肛門腺絞り・耳掃除・爪切り・歯磨きetc

  • 家が遠いのですが・・・・

    対応エリアについて

     

    当方では、お伺いできるエリアを10km程度までとさせていただいております。

    8km以上のエリアでは、別途出張料金がかかります。

    下記対応エリアをご参照ください。

     

    電話・オンライン相談

    ご要望に応じて電話相談・オンライン相談をおこなっております。詳しくはお問い合わせください。

     

    公園など指定場所にて

    当方の対応可能エリア内にある公園などで待ち合わせしてトレーニングをおこなうことも可能です。

対応エリア

当方より6km程度までを基本エリアとしております

 

 

川崎市

川崎区 | 幸区 | 中原区 

 

横浜市

鶴見区 | 港北区

 

東京都

太田区

 

 

※ の範囲を参考にしてください

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

トレーナーがご自宅まで伺い、日常の様子を確認しながら、犬の性質やご要望に合わせた内容で、レッスンをおこないます。
すなわち『犬の家庭教師』です。通常のレッスンは全て、出張訪問&マンツーマンでおこないます。

090-3360-2755

【電話受付】8:00~20:00(土日祝 対応可)
トレーニング中はお電話に出られない場合があります
iMessage(iPhone使用)・ SMSなどもご利用ください

 
お問い合わせメールフォーム 

 

ご愛犬の月齢・犬種、お住まいのエリア希望日時などを必要に応じてご記入ください

2日以上お返事が届かない場合には改めてご連絡いただければ幸いです

 

は必須項目です。必ずご記入ください。

お名前
ふりがな
メールアドレス
ご住所
お電話番号
お問合せ内容
個人情報の取り扱い 個人情報保護方針に同意し、送信する
SHARE
PAGE TOP